Orion Pictures:
驚異の繁殖力

ここ2年ほど、犬との散歩で通る道路の緑樹帯にオレンジ色のヒナゲシが咲き乱れているのを見かけていました。ヒナゲシといえば、私などはアグネスチャンのヒット曲の歌詞にあるように可憐なイメージを抱いており、緑樹帯のヒナゲシも花を見ている分にはとても綺麗なものでしたが、花が咲き終わった後の果実の様子が写真にあるように異様に見えました。その緑樹帯すべてにその光景が広がっているのです。

この植物はナガミヒナゲシといい、Webで調べると、原産は地中海沿岸、ケシ科ケシ属の1年草とあります。1961年に東京で初めて確認されたそうです。驚くべきは、その種子の多さ。一つの果実に約1600粒、一株で8万粒から20万粒もの種子ができるのです。この莫大な数の種子に、さらに、生育場所を選ばない生命力、これが強力な繁殖力の理由なのです。

国立環境研究所の「侵入生物データベース」にも記載されており、それによると日本全国に分布しているようです。防除には、抜き取り・刈り取りとなっていますが、まだ花が咲く前か花が咲いている状態の時に駆除することです。すでに種子が出来ているものは、駆除する際に種子をばら撒いて、繁殖を手助けすることになります。

春先から初夏にかけて淡赤色の花を咲かせたヒナゲシ見つけたら、周辺を注意して見てください。驚くべき光景を目にすることになるかも知れません。

(K.Y)